忍者ブログ
日々思うことをパトスの赴くままに書き殴りたいと思います。 最近はモンハンばっかりですが...orz
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/18 (Fri)
LV15になったので5Fのボス、キマイラ様に挑戦。
ガンナーの《至高の魔弾》>アルケミストの《超核熱の術式》のコンボであっさり1ターンキルしてしまう。
だが、キマイラ様は素材を全く置いていかず。俺涙目…orz。14日後は覚えていやがれ。ヽ(`Д´)ノウワァン

ちなみにパーティは

  ブ ド
 ガ メ ア

と言った感じ。強敵は戦略立てるのが面倒なのでフォーススキルで薙ぎ払っております。
キマイラさんより蟷螂の方が若干強敵だった印象です。蟷螂に挑んだのがLV9なので、今挑んだら印象変わるかもしれませんが…

参考までに蟷螂戦ダイジェスト

1ターン目

・ドクトルマグス:フォーススキル《太古の巫道》発動。>属性防御UP
・ガンナー:見せ球《至高の魔弾》で蟷螂へ攻撃。>ダメージは微妙だが相手スタン。
・アルケミスト:本命《超核熱の術式》で敵全体攻撃。>約1000ダメージ。蟷螂さん心音低下…HP残りわずか
・メディック:防御。
・ブシドー:《一閃》で敵全体攻撃。>やめて!蟷螂さんのHPはもう0よ!!と言うことで撃破。

戦闘終了後にレア素材ゲットで(゚Д゚ )ウモォー
《超核熱の術式》強すぎ…というか、使えるフォーススキルと微妙なフォーススキルの差が大きすぎる気がします。まぁ、縛りでフォーススキル使わないYO。と言う方には関係ないかと思うが、そんなマゾプレイしている方いるのかなー?

我がパーティの場合は、ガンナーの《至高の魔弾》でが見せ球で本命が《超核熱の術式》。事故った時の保険で《太古の巫道》、《超医療》と《一閃》。正直、やりすぎ感が漂うなぁ。ボスやFOE戦限定だが。

雑魚戦は普通に前二人で殴って、後ろが術式で支援。これで意外と何とかなってしまうのが不思議。まぁ、どうにもならないときはhageるんですけどね…カボチャ相手なんか特に。
PR
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]