忍者ブログ
日々思うことをパトスの赴くままに書き殴りたいと思います。 最近はモンハンばっかりですが...orz
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/18 (Fri)
世界中の迷宮Ⅱをチマチマとプレイ中。
一回、5LV位まで育てたのだが、パラディンが微妙だったので再編成して最初からやり直す。
最初はとくに情報を見ずに適当に編成。パーティは以下の通り。

パラディン♀(顔絵は褐色)
ダークハンター♀(顔絵はロリペドフィン)
レンジャー♀(顔絵は眼帯)
ガンナー♂(顔絵は少年)
メディック♀(顔絵はロリペドフィン)

小生が説明書見て防御陣形フルガードと勘違いしてスキルを振った為要らない子になってしまい涙目になる。このパーティのダメージディーラーはダークハンターとガンナーなのだが、雑魚殺すのに時間がかかってしまい、無駄なダメージを受けることもしばしば…ということで、再編成。

再編成したパーティは以下の通り。

ブシドー♂・ヘイハチロウ(顔絵はグレン団の初代頭目)
ドクトルマグス♀・マギー(顔絵はデコ娘)
ガンナー♀・オリガ(顔絵はメガネっ子)
メディック♀・メリッサ(顔絵はロリペドフィン)
アルケミスト・♀エイダ(顔絵はメガネっ子)

一昨日の時点でドクトルマグス入れてないことに気づいて組み込んで、パラディンとダークハンターを切ってブシドーとアルケミスト入れて攻撃力の底上げをしてみました。なお、防御については「(°Д°)ハァ?何それ喰えるの?」と。まぁ、攻撃は最大の防御ってことで。

ブシドーはとりあえずセオリーどおり《ツバメ返し》狙いを目指してます。防御は《白羽取り》と《死地の心胆》で回避を重視で育成予定。《STRブースト》のお陰でレベルが上がれば雑魚は一刀両断できるんで、あまりスキルに頼らんでもいい感じ。それだとちょっと寂しいので《小手打ち》を覚えて後悔したのは内緒。

ドクトルマグスは前衛だけど巫術特化で育てております。巫剣術はバットステータス前提なので全くポイントを振る気が起こらず。小生のパーティ編成の場合は活かせないんだから仕方ない。巫剣術使う場合はカースメイカーを入れておくのが前提かなぁ。巫術は強化系やら相手のスキル打消し、果ては回復が揃ってるので結構高性能。フォーススキルの《太古の巫道》は全属性ダメージ半減+HP完全回復と使い勝手良すぎ。

ガンナーは火・氷・雷の三色属性攻撃がいい感じ。レンジャーは《アザーステップ》などの補助系、ガンナーは属性攻撃や部位封じ攻撃攻撃などの攻撃系とすみ分けている模様。こちらは三色属性攻撃と《掃射》、《跳弾》重視で行く方向。フォーススキルの《至高の魔弾》は大ダメージ+スタン効果。ガンナーは全般的に遅いんですが、この技だけは別。出がかなり早いので結構使いやすい。

メディックは初代に猛威を揮った《医療防御》がないので回復能力重視で育成。それ以外に特筆すべきことがねぇ…小生のパーティでは回復はメディック。補助はドクトルマグスですみ分けてます。まぁ、うちのドクトルマグスは補助しないで殴っていることも多いけど。

アルケミストはメギドこと《核熱の術式》目指して一直線。それだた覚えるまで何もできなさそうなので申し訳程度に《氷の術式》を習得。他の術式については《核熱~》覚えてから考えます。前作からの変更点は毒系の術式が消えて、斬・壊・突の武器攻撃属性の術式及び、無属性の核熱の術式の追加。なお、毒などの状態変化系はカースメイカーの十八番となっており住み分けができてます。初代の毒系のスキルも微妙だったのでⅡになってスマートになった印象が強いですわ。フォーススキルの《超核熱の術式》(別名:メギドラオンまたはティルトウェイト)は敵全体に無属性の特大ダメージ(約1000ダメージくらい。通常攻撃だと普通2桁ダメージ)を与えるトンデモスキルになっており、FOEの鹿や蟷螂を一瞬で消炭に変える威力を誇ります。しかも出が早いので強敵も1ターンキルが可能。既存クラスの中でブシドーと並んで強化されたクラスだと思います。

ちなみに、まだ第一階層も終わってないのでなんとも言えないところだったりする。
とりあえず世界樹の迷宮のお約束全滅スレだけ覗いてみた。

701 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2008/02/23(土) 01:56:21
とりあえず進行早いからテンプレ準備しないとな・・・と思ったので
>445を参考にしつつ書いてみた。
推敲とか追加とか削除とか頼む

よくあるhage


・今日もまた糸買い忘れてhage
・糸忘れ?回帰で逃げてやんよ→TP切れhage
・つい自動戦闘に頼りすぎてhage
・横歩きしてたらFOEの接近が見えてなくて突っ込みhage


第1階層 古跡ノhage

・必死に入り口まで戻ってきたら衛兵が街に帰らせてくれずジリ貧hage
・花畑から帰ろうとしたらてふてふに毒を盛られhage
・芋虫3匹に殴り殺されhage
・手負い?ボコボコにしてやんよ→hage
・ドアを開けたら鹿がいてhage
・向きを変えられてしまい「逃げられない!」→hage
・リスに糸パクられてジリ貧hage
・採取祭りしてたら「おおっと!」→hage
・また今回も蟷螂hage
・フクロウ「ずっと俺のターン!」→hage
・サラマンドラに消し炭にされhage
・1層BOSSが強すぎhage 

hage=全滅ね。

ここには載ってねえが

・テントウ虫に攻撃当たらねー→ラフレシア呼ばれてhage 

は体験した。

PR
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]