忍者ブログ
日々思うことをパトスの赴くままに書き殴りたいと思います。 最近はモンハンばっかりですが...orz
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/19 (Sat)
ここ暫くモンハンはお休みして無限のフロンティアにうつつを抜かす俺。
まぁ、あと10時間後くらいにはスパロボAがKONOZAMAが発動しなければ来てしまう訳ですが…
ますますモンハンから離れていきそうなので、今週末のリアル集会所でモチベーションを戻したいところ。



無限のフロンティアの方ですがやっとこモッコス様を仲間に出来るところの一歩手前でLV上げしている状態。まぁ、巷では乳ゲーだのなんだの言われてますが、個人的には鰻腹萌え発動してしまうあたりが小生のダメなところだと思います。錫華姫で初めて能登の声に萌えたよ。


PR
というか、就職活動まじめにやれよという気もしますが、抜くべきところは気を抜きます。

20080328204529.jpg20080328203446.jpg








第二期も始まるということでコードギアス反逆のルルーシュLOST COLORS(PSP版)をプレイしてみる。
主人公の名前はDMCのあの方なのですがさん付けで読んでくれるのはナナリーだけ...orz
G級の狩猟が忙しいので何処までやれるか非常に微妙...なんだがC.Cのためにがんばろうかと。
そういえば世界樹の迷宮Ⅱも止まっているな...Σr(‘Д‘n)

20080328185235.jpg20080328193050.jpg







ついでに同梱のUMDを鑑賞。考えてみればUMDビデオを見るのがコレが初めてだったりしたんですが、意外に普通の画質で吃驚。とりあえず、ダイジェストなのにオレンジ出番多いなぁ。
この内容だったら、第二期放映前に一時間番組程度でやってくれた方が第二期から見るユーザーに親切だと思うんだが...

追記:リフレインディスクⅡの絵柄がカレンであることを祈りながらを開封したら、スザクが出てきて絶望した...ヽ(`Д´)ノ


とりあえず…

511eccf9.jpeg

やっとこ増弾のピアスを入手。
考えてみれば、装填速度アップ&反動軽減+2装備あるんで要らないととか言わないように。


もう訓練所は勘弁してくれ…といいつつ、剣聖のピアスまでがんばってみた。
ラージャンとかティガレックスとかもう二度とやりたくないわ。

そしてソウルハッカーズ。
このゲームの魅力はなんと言っても野郎キャラの魅力といっても過言ではないと小生は信じております。
20080127093935.jpg
フィネガンさんとかリーダーとか。
リーダーの画像はキャプっていなかったので画像はないです。なお、小生の脳内ではフィネガン(CV:大塚明夫)で脳内再生されとります。
PSPで初代は移植されたんだからリメイクして欲しいところだが、無理だろうなぁ。
それが無理ならデビルサマナーの世界観で新作出ないかなぁ?

そして、まだソウルハッカーズ半分も終わってないのに…

20080213001845.jpg
強敵が現れた…orz

ちょっくら、原さんに刺されてきますわ…

タイトル見ると何やっているか意味不明だなぁ。けど、気にしない

なぜか手元にあるPSP(新型)にカスタムファームウェア(以下CFW)を導入。

シャア専用バッテリー(Tool Service Mode Battery)とメモリースティックDuoPro、TOTALNewbi easyInstallerを使います。
シャア専用バッテリーは三月兎とかで売ってます(1/24現在、旧型用・新型用ともに売り切れ)。たまにヤフオクにも出品されていることがあるんで、秋葉原に行けない人は活用してください。なお、メモリースティックDuoProは128MB以上のものを推奨です。

とりあえず、マジックメモリースティック(以下MMS)を作る手順は以下のとおり。
詳しくはこちらに解説されてますんで見ときましょう。

PSPにメモリースティックDuoProを入れUSBモードでPCに接続。

TOTALNewbi easyInstallerでメモリースティックDuoProをフォーマット。

画面の指示通りに操作していけば5択の画面に出ますんで新型の場合は迷わず4を選択。

コピーが糸冬 了すると指示が出るのでYと入力しEnterキー2回押して糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

バッテリーをシャア専用バッテリーに交換しPSPを起動。

画面が黒いままですがメモリースティックDuoのアクセスランプが付いているのを確認し、□ボタンを押してバックアップの作成をします。アクセスランプが点滅して処理が始まるのでそのまま放置プレイ。バックアップの作成が完了すると電源が落ちます。

再度PSPを起動。画面が黒いままですがメモリースティックDuoのアクセスランプが付いているのを確認し、×ボタンを押してCFW3.71M33を導入。アクセスランプが点滅して処理が始まるのでそのまま放置プレイ。処理が完了すれば電源が落ちます。

シャア専用バッテリーと通常のバッテリーを交換。入れているメモリースティックDuoProはMMSになるので他のメモリースティックDuoProと交換し起動してバージョンの確認。バージョンが3.71M33になっていれば成功です。メニュー表示や時間設定は海外のものになってるので日本のものに変更しましょう。
成功していれば、下の画像のように表示されます。まぁ、小生のはすでに最新のものにバージョンアップしているんですが…

20080124092048.jpg

シャア専用バッテリーとMMSは復旧に必要になるので厳重に保管しましょう。
なお、小生はMMSは256MBのデジカメのあまりモノのメモリーカードを使ってます。通常は先日シャア専用バッテリーと一緒に買ってきたSanDiskの4GBのメモリースティックDuoProを使ってます。¥6.0K-は安いよなぁ。

ついでに私信

ミラバルカンとミラルーツに。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆
というわけで早速ディスティハーダとミラアンセスブレイド作りました。
もう二度と挑まねぇ…挑むたびの出費が馬鹿にならん。

20080123225655.jpg
ディスティハーダ&ヒーラーUで試しに撮影してみました。
CFW導入したので画像のキャプチャーも楽々ですな。ちなみに今までのモンハン画像は携帯カメラで無理矢理撮影しておりましたので画質的にも以下略だったんですが、これで改善できそうです。

画像見て、どっかの同人誌で見たとか言ったり、言わなかったり。

高速カードバトル カードヒーローを別件の用事で外に出たので衝動的に購入。

前評判はこことかで聞いていたので安心して購入。
うわさを聞く限りだと結構売れている模様なので、DS持っている友人とかに布教していこうかと思っていたり。
現在FF4そっちのけでやってますが、まだまだ序盤なのでもう少しカードが揃ってからwi-fi参戦する予定。
多分正月はカードヒーロー+寝正月になりそうな勢いかと・・・_| ̄|○

FF4はルビカンテ若本を倒してお腹いっぱいなんでしばらくやらんかもしれません。
にしても、キャストの無駄遣い(誉め言葉)と思ってならない。今日この頃。
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]