忍者ブログ
日々思うことをパトスの赴くままに書き殴りたいと思います。 最近はモンハンばっかりですが...orz
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/18 (Fri)
が続くかどうか非常に微妙な今日この頃。
恒例のリアル集会所に行ってきました。
20080719054002.jpg









今回は一緒した方がみんなHR9だったので素材狙いでガンガン行ってみました。(上は当日キャプった画像)
自分はガルルガX装備をいまさら狙っているのですが厚鱗が圧倒的に足りへん現状なのでしばらくガルルガと戯れたい所存です。

一方、P4はりせちー救出したところで止まってます。
なんか特別な関係になれるのがwiki見る限りだと千枝と雪子だけのようなのだがどっちにするか悩みつつコミュランク7で止めてます。前作みたいに知らない間に修羅場展開とかあるのかなぁ?
装備の着替えがない以上、絶対に完全版のリリースはあると思うのでそっちに期待するか!?

ドラクエ5は移動中とか少しの時間があるところでちまちまとプレイしてます。
とりあえず青年編の序盤でメタル狩りをしつつピエールとスラりんをシゴキ中。嫁を娶るのは当分先になると思っていたんだが、意外にサクサク進むので連休終わるころには行けるかもしれませんが…
どれを選択するかはまだ決めてませんけどデボラ第一印象は最悪であります。あれで姉妹というのがありえないYO。
PR

ペルソナ4がKonozama喰らう…Orz
友人は届いたらしいのでりせちーまっしぐらでプレイしているのかと思う

20080711000446.jpg









一方小生は、ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲をプレイ。
ガチムチマッスルに塗れていたりする。
このシリーズは初めてなんですが公式ブログのパロディPVに惚れて購入。
アクションは苦手なんですが、雑魚を薙ぎ倒す爽快感と大型モンスターをCSアタックでトドメをさす快楽を覚えてしまいました。まさに、贅肉がプルプルものです。
まだまだ序盤なので末永く遊んで行きたいと思います。

今更ながらスパロボA PORTABLEをプレイ中。
考えてみればGBAの方はクリアしていたりするがやるゲームがなかったのと
MHFに飽きてしまったためだったり…先生、ソロ狩りはきついです。orz

ハードがPSPになったので動く動く。GBA版では2軍確定だった3人娘も大活躍。
1ddb3016.jpeg









とくにヒカルたんがな。

d78fd18b.jpeg5f85a612.jpeg









ドラグナーチーム+蒼き鷹、シャッフル同盟とかセットで使っていくと他に回せないのがつらいところだったり、その分合体攻撃は凶悪なんですがねぇ。Gガンダム系はPSPになって合体攻撃がいろいろ増えているような気がします。
20080707100552.jpg









シャッフル同盟拳とかな。これがないとほかの4人の存在意義がなくなってしまうんですが…
あと、石破ラブラブ天驚拳も演出上パワーアップしとりますね。

20080708020755.jpg









キング・オブ・ハート様も大喜び。
Gガンの連中が次にスパロボに出るのはいつになるんでしょうかねぇ。

Officeがちょいと必要→ソフト真面目に買うの高い。Σ(゚д゚)オイオイ
動かすのにスペック的に不安+新しい仕事上使うと言うこともあって仕方なくPCを新調することにしますた。
タイミング的にはもうチョイ早かった方がよかった気もしますが気にしない方向で。ちなみに今のノートPCは3年選手です。Sony製なのですがタイマーが未発動なのがちょいと不気味です。

色々探してみたんですがWindowsXPのPCってもうないんだな...orz
涙を飲んでノートPCを選択。
インターネットカフェでVistaのPC使ったことあるがすんげー使いずらかった記憶があるんで((;゚Д゚)ガクガクブルブルもんですが、多分何とかなるとは思います。あとは小生の努力次第。

PC新調に合わせてMHFにデビューする予定です。
一応パッケージとパッドも用意してしまったのでもう戻れませんねHAHAHA~。と言うことで無料チケット分は楽しんだろうと思います。一番恐ろしいのは他のゲームやってて全くやらずに60日すぎてしまうことですがね!?

本体頼んだ後に、ウイルス対策やらメモリ増設やらで色々と恐ろしいことに..Σ(゚Д゚;アーッ!  
とはいってもワンセグチーュナーやらノートン先生とメモリくらいなんですがね。

全部検討してから一回思いとどまったんですが発注後即日発送されてしまっていたためブレーキ無効。ショップの方仕事が速すぎ。その点は本家密林にも見習って欲しいところですな。

と言うわけで週末までに雪崩の如く荷物が届く罠

同人版から知っていて強く薦められたりしてはいたが全く手をつけていなかったひぐらしのなく頃に(DS版)を入手。しかもなぜか限定版。
2008063015570000.jpg









部屋のカオスぶりは気にすんな。
正直、天下のDSで出るなんて思いませんでした。

H-02.jpg









ゲームは縦持ちスタイル(別名:脳トレスタイル)でプレイ。
方向キー上下(縦持ちだと左右)でメニューのカーソル移動。左(縦持ちだと下)で決定&メッセージ送り。タッチペンでもいけますが思いのほか十字キーが使いやすい。エクセレント!!
このインターフェースなら移動中に本を読む感覚でプレイできますんで移動中のオトモ確定です。
難点を言えば4部作と言うことで4本のソフトに分けられてしまっていることですが小生的にはやったことがないもんなので面白ければ続きにも手をつけようかと思います。

H_01.jpg









演出画面ならムービーも入ります。(注意:一応サスペンスアドベンチャーノベルです。
まだまだ序盤なので怖いのと痛いのは未体験ですがタイトル画面の魅音(または詩音)の高笑いは(|| ゚Д゚)トラウマーもんです。違った意味で好演技。

話変わって7月の物欲リスト(もしかしたら増えるかも?)
7/10、ペルソナ4(PS2、フェス出そうでちょっと怖いんで迷ってる)、GoW(PSP、ガチムチのアレ)
7/17、ドラクエ5(DS、第3の選択肢に蝶・期待...普通にファミ通にのってたデボラっぽいけどね。SFCの時はみんなビアンカ派でフローラ派の小生は涙目でした。)
7/31、ファンタシースターポータブル(PSP、ちょっと期待してます)

7月はこんなもんです。もしかしたらペルソナ43と同じくフェス(パワーアップ版)出かねないのでその場では手を出そうか迷っているのですがGoW以降は既に予約済みだったりします。携帯機が多いのはやっているのがDSとPSPばかりだったためです。考えてみれば据え置き機(PS2)は戦国BASARA2英雄外伝を起動してから全く起動していません

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]