忍者ブログ
日々思うことをパトスの赴くままに書き殴りたいと思います。 最近はモンハンばっかりですが...orz
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/18 (Fri)
略してPSP(笑)。
8月1日に届いていたのだが、1日は仕事後リアル集会所に直行していたので家に取りに行けず。
結局、封を開いたのが3日でした。

現状、電車の中でしかプレイしていないのでこんな感じ20080804182617.jpg










ちょうど、体験版の部分が終わったところだ…orz
ちなみに、myキャラはニューマンのフォース。
はっきり言って魔法使いタイプはあまり使わんというか、初めてなのですが楽しんでおります。
DQ5?エビルマウンテンのところで絶賛停止中。

ペルソナ4はあまり期待していなかったのですが、流れで購入してハマってます。
現在、11月で終盤戦に入り始めたところです。そして主人公は絶賛4股中…刺されるエンディングとかないかなぁと軽く期待しているわけですが、1周目はノーマルで終わらせて2周目で真エンド見ようかとたくらんでます。ちなみにライドウはPlusの方が買えたらいいなぁ。




PR

20080729183334.jpg











帰宅途中に恒例になりつつあるソロ狩りといってもまだ3日目ですが…
2日目の時点でブルーブレイドボウⅢ→カーマインボウと強化。
次はブチヌキか...黒グラですか?一人じゃムーリ!?o(゚Д゚)っと途方にくれていたのだが、マイボックスの隅っこに4つほど黒鎧竜の重殻が残っていた!∑(゜∀゜)

20080729183347.jpg









というわけで、ブチヌキ一丁あがり!!
グラビや赤フルフル、ガルルガ相手に大活躍予定です。

魚周りも飽きてきたのでネコートさんの宿題に着手。
夏が終わるまでには鷹見のピアス目指して頑張ろうと思います。
P4とかと同時進行でどこまでいけるか不明ですが…OTZ

20080730183412.jpg









手始めに藍の流星に挑戦。In中央線。
黒龍双刃【二天】で撤退されることなくナナを鱠切りにしました。
わざと一回撤退させて火山で決着つければ良かった気もしますが気にしない方向で。
テオに比べれば楽なので余裕があればエンプレスXでも作ろうかしら。
 

イヌキを手に入れたので軽くブチヌキも作ろうと目論んで足りない水竜の厚鱗狙いでガノトトスと帰宅中に戯れてみた。ちなみに装備はイヌキ+ドラゴンX。護法スキルのおかげでランゴはタダのハエになり下がります。

立ち回り的にはクリティカル距離を保ちながら頭or側面の翼膜を貫通でぶち抜いてHit数を稼ぐという基本に忠実な方向で戦います。回避距離UPと回避性能+1が発動しているのでヤヴァい這いずりとかは見てからでも結構楽勝で回避可能…端っこに追い詰められなければですが、難易度的には簡単かと思います。

20080728183656.jpg









15分針の時点で弱っていたのいたので、少し戯れてから落とし穴に誘って捕獲完了。イヌキ強すぎ…
厚鱗はまだ足りないので、仕事の帰りにでも軽くやろうかと思います。
 

イヌキが衝動的に欲しかったので不足している鎧竜の重殻を求めてG級グラビと戯れに旧沼地に赴いてみた。久々のソロG級なのであまり勝てる自信がなかったりしますが、最悪尻尾切って3乙連打で行くか…

20080727042859.jpg









基本の立ち回りは腹下を突いて刺して突きまくるオンリー。
麻痺った時は尻尾に集中攻撃。
尻尾は横ステップで抜け、タックルは基本ガードチャンスあればバックステップで抜ける。
各種ガスはガード強化あるのでガードでこらえる。咆哮は当然ガードか、前足に当りに行って
突進はグラビの突進をいなした後の距離詰め程度にしか使わない。
基本的に食らうのはカード漏れや回避ミス、お供の誤爆程度なんでこまめな回復と無駄に深追いしなければ死ぬことはないかと思います。基本グラビは動きが重い方なので・

全般的に手堅く立ち回れば、死ぬことがないのがランサークオリティ。
狙えるところでいかに適切に火力を集中できるかが明暗を分けるわけで時間切れになるのは火力運用が下手なだけ、このあたりの匙加減は慣れていくしかないですね。

とりあえず、ソロ初グラビだったのですが尻尾切断+腹完全破壊でノー乙でギリギリクリア。
収穫は重殻5つと天殻2つで何とか一回で必要分の4つを押さえれました。

20080727082708.jpg









ブルーブレイドボウⅢからイヌキに強化。無属性ながら貫通主体の良弓。無属性なので貫通の練習用になる予定。防具は主にドラゴンXで運用する方向で考えてます。
分岐するカーマインボウ→ブチヌキも欲しいのでこちらの方も準備したいところ。
にしてもギザミ系の武器は物騒な名前のものが多いと思ふ今日この頃
一時間ほど前に生還しました。
ふところ的にはギリギリだったのは内緒。
20080726092126.jpg









瀕死のミラボレアスと連戦させていただいて、ドラゴンX(ガンナー)を生産。
これでゲリョスもピプノックも恐くないぞ!ゲハハハ~!!
ちなみに剣士用は既に生産済み。

20080726092135.jpg









ちなみに後ろ姿はこんな感じ。
武器はブラックボウGをチョイス。元の素材が同じもんなんでベストマッチ。

20080726092344.jpg









詳細データはこんな感じ。
独自の複合スキル護法(毒・麻痺・眠り・気絶無効)と貫通弾・貫通矢威力UPと回避距離UPが基本で発動。ガンナーと相性の良いスキルが揃ってます。ついでに発動する龍耐性-10が非常に厳しいですが…
今回の組み合わせでは装飾品で回避性能を付加、龍耐性は気休め程度に減らしております。回避性能じゃなくて根性入れるのもありかなーとか考えていたりしますが現状はそのまんまで。

次はイヌキとか作ったろーかと思ってます。
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]