俄か笛使いといいながら、無印の頃から地味に愛用している狩猟笛。
ちょっとまじめに使ってみた。
せっかく、
笛吹き名人&広域化+2装備作ったんだしね。
ちなみに無印時代はソロ専だったので広域化なんて頭になかったのですがねぇ。
XLink kaiでは必然的に集団プレイになるんでさり気無く
某所の日記でイラスト見て惚れた装備を生産し限界まで強化。強化して爪・護符つきで防御が何とか400越えでG級でも端っこで生きていけます。狙われるともう悪夢ですが。
そんなわけでオオナヅチと3人の先生方と共にボコって来ました。
主に三人の先生方が。
ちなみに担いでいるのは夜笛【逢魔】で演奏は自分強化→強走→風圧軽減×2、攻撃強化×2を適当にやりつつ種食べたり薬飲んだりしつつ支援。ついでに鬼人笛や硬化笛も吹いてみたんですが効果あるか微妙だったので一回で止めました。
何気に使い方を中途半端に知っている武器なので演奏でトドメを刺してみた。
狙ったわけではないんですが、ナヅチがスタン→演奏効果切れ→演奏開始→当たってナヅチ死去といった感じとなり決定的瞬間が撮れてしまいました。演奏でも死ぬもんなんだなと驚くばかりです。
演奏とか立ち回り覚えるとパーティでの狩猟笛は楽しいですね。本当に。
PR