忍者ブログ
日々思うことをパトスの赴くままに書き殴りたいと思います。 最近はモンハンばっかりですが...orz
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/30 (Wed)
mixiで参加しているコミュのリアル集会所イベントに参加。
そういうときに限って、中央線が止まっているという状況のため、軽く忘れていたサザミ亜種と1勝負。
中野から秋葉原に着く頃に1乙ながらも

20080405092322.jpg









捕獲してフィニッシュ。
G級になってからヤドの耐久力が上がったのか壊しきれなかったのが心残り。

30分遅れで現地に到着。最初は2人でナルガクルガを討伐しその後、
20080405102039.jpg







2人でG級老山龍に挑戦。自分は強さを読みかねたので定石どおり双龍剣【天地】で出陣。
撃竜槍使う前にフィニッシュしたのだが、天鱗は出ず。

そして、3人になったので、G級☆2キークエストを手伝ってもらう。
20080405111842.jpg20080405120043.jpg









コレはギザミ2匹クエストの模様。無印をあっさり始末したのはいいのだが、剥ぎ取り中に空気の読めないギザミ亜種が乱入。重殻を捨てるか迷っているうちに同行していただいていた弓師がタックル→ビームとコンボを喰らい乙る

G級リオレイアでは真ポリタンGで2スタン決めてフィニッシュ取れたので、ハンマーの使い手としてもちょっとは向上しているようで胸を撫で下ろしておいた。
なお、プロフィール画像の漢スタイルでクエストに行こうとしたら止められたのは言うまでもない。

そんなこんなで、最後のヤマツやるときには4人になり古龍マラソンをしつつ、マガジンティガクエストに挑戦。自分はハンマー使いといいながら、太刀を担いでいるのは愛嬌ということで勘弁して欲しい。
1人だとヤバい位に強いティガも4人でかかれば、
20080405143054.jpg









一発が重いザコに成り下がる。
天鱗が4つも出て使い道に困っているのが現状だったり。
自分としては、あと少しでレックスX作れそうなのでXLink kaiでがんばってみようかと検討中。

その後、金レイア→グラビ→祖竜→ウカム→連続狩猟×2→ラオと挑戦。
なお、老山龍の天鱗は自分が一個入手したのみでした。一通りのラオ系武器を持っているのでどれを強化するのかマジで迷うところだったり。

今回は非常におバカで楽しかったです。
時間帯さえ合えば、また集会所にダイブしようかと思います。

PR
2nd時に導入を躊躇っていたXLink kaiを導入。

初プレイは4人でナルガグルガ緊急クエストのヘルプでした。
初ナルガだったんですが奴の動きはヤバすぎ…
その上、回線の調子が悪かったのかナルガグルガが瞬間移動する素敵状態だったんだが何とか討伐完了。自分がやるときにはソロではモムーリ?o(゚Д゚)っ

キークエを埋めに野良で徘徊しつつシャア専用フルフルキリンクエに参加。
雷を纏ってのタックル以外にもピンポイント落雷とかありえない動作が追加されてます。
4人でがんばって...

20080405072244.jpg









こんな感じでフィニッシュ。初G級キリンだったので死なないようにするにでいっぱいいっぱい。

そして、ゲリョス亜種×2。

20080405073919.jpg









独りだときっついけど4人なら、この通り5分針でフィニッシュです。
その後、緊急くるかと思って期待していたのですが、サザミ亜種を倒し忘れてたことに気づく…orz
さらにXLink kaiを起動後OSが不安定になり原因不明のブルースクリーン状態になり強制終了というダブルパンチ…

とりあえず、誰にタメ3を決めればいいのか教えて欲しいところ


未だにババコンガとダイミョウサザミにビビっていてG級の彼らに挑んでいない俺。
かといって、クック先生ばかり狩っていてもつまらないのでG級のガノトトスに挑戦。
まぁ、ぶっちゃけロイヤルロブスタンプの材料が欲しかっただけなんですが...水属性のハンマーがあるとフルフル亜種を倒すのも楽かなーとか考えた。

というわけで、へビィボウガンを担いで旧砂漠に出発。
挑んだ装備は以下の通り

武器:ディスティハーダ
  頭:増弾のピアス
  胴:シルバーソル
  腕:ギザミS
  腰:ギザミS
  脚:ギザミS

スキル:貫通弾&散弾LV1追加、装填数UP、貫通弾・貫通矢強化

散弾追加は(゚Д゚)ウゼェェェ ランゴスタをミンチにするために発動。今を思えば散弾全LV追加でもいいんじゃね?と思う。G級のトトス様初挑戦なので弾は結構余裕を持って用意。

エリア5の地底湖でトトス様を捕捉。音爆弾で引き釣り出してお供アイルーに夢中になっている隙に高台に登ると...

20080402144844.jpg









こんな感じでハメれるのでひたすら電撃弾→火炎弾→貫通弾LV3~LV1と乱射。
ちなみにお供アイルー(今回は爆弾好きのワトソン君)は高台の上で出てくる度にトトス様が足踏みしている高台下に蹴り落としています。

立ち回りによっては高台の岩の中にはめることも可能なんですが見えないのと剥ぎ取り出来ないのでやらず。
30分ほどがんばって貫通弾LV1をしこたま見舞っていくと

20080402152001.jpg









眉間を撃ち抜いてフィニッシュです。
ランゴスタの掃除に終われなければもっと時間が短縮できたような気もしますが、1乙もしてないので良かったかな?にしてもトトス様の新アクションはインパクト大でした。ガレオスみたいに飛び掛ったり、直立して薙ぎ払いブレス吐いてきたりと近接武器でやる気を殺いでくれる。

一方、フェザーソードが欲しくて真ポリタンGの試運転を兼ねてG級ピプノック×1クエストに挑戦。
軽く2スタン2コケ、お供の1麻痺でなかなか足を引きずらんなぁと思っていたら...あ、死んだ。

20080402172856.jpg









最近、お供のコマタンに属性攻撃【麻痺】、攻撃力強化、ぶんどりを習得させてからはそれなりの働きをしてくれるようになりました。たまに大型モンスターを麻痺させてくれるとマジありがたい。
どうでもいいブランゴとかを麻痺らせることもあるけどね。
現在はお供アイルーは武器一筋と爆弾一筋がいるのでがんばって特化していく予定だったりするんだが思うようにスキルが出ないのが難しいところ。

そんな感じでピプノックを片付けフェザーナイフを生産しようかと思ったんだが、素材が足りんということでオステオンピックを生産し。オステオンピック→フェザーナイフと強化。ピプノックのG級素材もあるしあっさりフェザーソードが手に入るかと思ったら...



必要素材、眠烏の豪橙毛、眠烏の剛爪、眠烏の胃石、桃毛獣の豪剛毛...



どうやら、次のターゲットはババコンガみたいですが...


その前に武器屋の親方にタメ3を決めてから検討しようかと思います



エイプリルフール...ですが、仕込みはないなー。
てか、既に後数分で日付変わるし...O刀乙

2ndGの方はチマチマとG級クエストを消化中..。
現状は先を急ぐより仕えそうな物資を求めてリタマラ中。当面はフルフルZが欲しいのでフルフル亜種にハンマー担いで通っております。

先日の続きで雷電袋の数が揃ったので、“真”の名を冠するアレを生産。

20080401084158.jpg20080401084206.jpg







ポリタンG→真ポリタンG(攻撃:1144、雷属性:600)。見た目と異なり性能はガチ。
鬼哭斬破刀はフルフルZ作ってから考えます。フルフルZも若干雷電袋が要りますので...
画像の防具はネタ用に仕込んでいたファミ通漢布S+狩人Tシャツ他。胴は上半身裸がないので勘弁して。
腕に黒帯S付けて空きスロットに加護珠入れれば、激運+精霊の加護発動。だが、この格好でG級に行く勇気はないです。今の腕で行ったら死ねる。

20080401084626.jpg20080401152952.jpg









この装備でセーブしてゲーム再開...


特濃すぎる...O刀乙


別に作りたい防具があったので、雷電袋採集はトレニャーに任せてみた今日この頃。
4回ほど行ってもらって1個しか持ってこないトレニャーにタメ3を決めたい

怒りを感じるとタメ3を決めたくなるのはどうかと思いますが、仮に決めれるものならポッケ村の住民は全てペラペラになってしまいそうですが...カルシウム足りないかなぁ。自分?

一応、雷電袋絡みで欲しい武器その一。『真ポリタンG』

20080331085702.jpg20080331085651.jpg









“真”が付いただけでとんでもない威力になったハンマー?
他の雷属性のハンマーの材料が結構厳しいのでしばらくはこっちを使いたいんだが、袋が...orz
手に入れたらとりあえず銀レウスなんかを殴ってみたい。

一応、雷電袋絡みで欲しい武器その2。『鬼哭斬破刀』

20080331085719.jpg20080331085615.jpg

 

 

 

 


2nd時代でお世話になりっぱなしだった鬼神斬破刀の強化版。緑ゲージの長さが減っているのが気になりますが、鬼哭斬破刀の先もありそうで期待させる品。

どっちを先に作るか迷ってます。マジで。

オマケ:うちのお供アイルーが悟りを開いたっぽい。

20080331152214.jpg











瞑想させていたら浮いていた...( ゚Д゚)ポカーン

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]