LOADINGで止まってしまい、一向につながる気配がありません。
XLink kaiのサイトにもアクセスできません。
古龍を狩ろうかと思っていたのですが凹んでます。
なので今日は立ち回りについてだらだらとシェリル・ノームの曲を聴きながら語ってみようかと思います。
あまり使ってない武器に関しては自分も実践できているか怪しいところですが…
一応、信用できるかのバロメータとして武器使用頻度を晒します。
回数的に信用できるか怪しすぎるとか思ってたりする。
◆大剣◆
・基本は抜刀攻撃から納刀して回避。連繋、タメは隙があるとき以外は使わない。
・回避できない時は素直にガード。切れ味は砥石で何とかなりますが、命は有限です。
・片手剣・双剣で壊せない部位を破壊する。
・ぶん回す時は周りを見て。
箇条書きするとこんな感じ。普通に攻略本やwikiに書いてあることですね。ごめんちゃいm( __ __ )m
防御に関しては自分が生き残ることを念頭に置いて立ち回りをしているので結構頻繁に抜刀即ガード使う言い訳だったりします。
ぶん回しについては、自分あんまり気にしません…馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
◆太刀◆
・気刃斬り自重。基本は振り下ろし→突き→切り上げの繰り返し連繋で。
・深追い禁物。ヤバくなったら回避or斬り下がり
・片手剣・双剣で壊せない部位を破壊する。
・状態異常属性の武器は手数で状態異常を誘発させる。
・ハンマー、ランス、双剣の位置とはかぶらないようにする。
ちなみに、自分のギルドカードを見たとおり一番使用回数が多い武器です。
最近使ってないけどな。
結構他の武器担いで他の方の立ち回りを見るとハンマーとかお構い無しに頭に陣取ったり、斬り下がりなどで巻き込みしてしまう方が多いように感じます。
最初の「気刃斬り自重」はまぁ。自戒の言葉でもあります。
実際、左右にぶん回す巻き込み上等系の攻撃なので取扱注意モノ。
ダメージ与えるとともに迷惑なのは考え物かと…自分は思う。
基本の振り下ろしからの連繋は前進するタイプなのでじりじりとターゲットに近づいてしまうので、
最終的にエスケープしなければならんのだが、その手段が問題だったりしますが…
斬り下がりは使えますしすぐ攻撃に移れますがが、周りに人がいない時限定で基本は回避で通り抜けるように使っていく方向で。
太刀の利点の一つ「手数」と相性いいのは高属性武器と状態異常武器。
特に状態異常との相性は自分的に良いと思います。片手剣・双剣ほどではありませんがリーチと手数を生かして勝負は出来ます。
一番、気にするのは攻撃する位置。
ハンマー=頭、大剣=尻尾、足元=ランス&双剣 は優先しましょう。
自分の場合、尻尾→斜め後ろか前が定位置、後は部位破壊狙える位置をマルチで動くように心がけてます。
とりあえず今日はここまでで、気分悪くしたらごめんちゃいm( __ __ )m
PR