忍者ブログ
日々思うことをパトスの赴くままに書き殴りたいと思います。 最近はモンハンばっかりですが...orz
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/17 (Thu)
3竜と何度も戦うもまともにやっても勝てそうにないのでwikiの力に頼る。
と言うわけで、ボス道場に通いつつ3竜討伐隊を編成。

パーティーは以下の通り。

  ダ レ
 バ カ カ

メディック? 回復に回している余裕はないってことで...orz
カスメ1号はHP1、2号はHP151で調整。ダクハンはフォースをMAXに。一応、保険でアクセラⅡを2個ほど持ち込んでおく。

氷竜→雷竜→火竜とあっさり屠っておく。保険のアクセラⅡは全く使うことはありませんでした。
レアの取りこぼしもナシ。この位お手軽なら連続して狩ってもいいかも。

まぁ、宿屋の娘はともかくギルドマスターのためなら、竜の1匹や2匹。
やってやりますとも。
Image033.jpg








次はヘカトンケイルのアニキを退治に行く予定なんだが...



兄貴!? 何処にいるの!?



東側の隠し通路すら見当たらん!?
PR
Image032.jpg








火龍がらみのイベントでギルドマスターの素顔キタ━(゚∀゚)━! 
そして、不覚にも萌えてしまった。σ(゚∀゚ オレ!!  

コーラサワーの気持ちの1㍉程理解しましたよ。多分。

一連のイベントとクエストをこなしつつ、29階に到達。
このあたりからアクセラⅡ等の貴重なアイテムがシトト貿易所に並び始めているのだが、数量限定と言う超貴重品っぷりなので、採取用のメンバーを別枠で作り、一軍のレンジャーとガンナー、メディックとともに採取中。
ああっと!→南瓜介入と言うコンボがない限りはhageないので楽しく採取中なのだが、20回ほど漁って1つ出るか出ないかというレアッぷり。そろえるのに苦労しそうだなぁ...アクセラⅢが大量に買えた前作が懐かしい。

既に、雷龍と氷龍は登場しているのだが、どちらも後一歩まで追い込むも倒せず...マジで全裸カウンター導入を迷ってます。導入するのならソードマンをあと2人作らねばならんのだが、どうしようか。


ペット関連クエストがまだ未解決だったのでにゃん2クローが生産できたのがいい機会と考え、レベル30のレンジャーを引退させてペットを作る。

ここからは、ギルドマスターの日記形式で書かせていただきます。

王虎の月14日、晴れ

26階の探索の帰りにギルドの採掘担当のレンジャーが採掘の過労で倒れたため、仕方なく故郷に帰ってもらった。彼は有望な新人をつれてくると言う。

王虎の月15日、多分、曇り

氷嵐の支配者に相変わらず勝てない...orz

鋼の棘魚亭でくだを巻いても仕方ないので、レンジャー君が連れてきた若手を迎えに冒険者ギルドに行く。

Image030.jpg








( ゚Д゚)ポカーン

来たのは、人間ですらなかった...orz

とりあえず、LV30のレンジャーを引退させてペット作りました。

3回やって後一歩のところまで追い詰めるも、ヤバくなった途端に竜乱錐を連打されhage。
レベル71のパーティがわずか2ターンで全滅。
にしても、宿屋の娘は病弱と言いながらレベル30あっても結構苦労する14階をうろつくのはどうかと思う。いや、mjd。宿屋の女将なら、第6階層うろついてても大丈夫そうなんだがなぁ。

Image029.jpgImage028.jpg







左が宿屋の女将。右が女将の娘...きっと父親似なんだろ。娘は...

と言うことで、宿屋の娘救出クエストはスルー。現在はボス道場やりながら、ギルドメンバーに最新装備を与えるべく金策中。各クラス専用鎧とドラグヴァンテイルや獅子の子、ケリュケイオンなどの凶悪装備は段違いに高いので、時間かかるのが泣き所。ちなみに妖刀ニヒルやレヴァンティンは既に倉庫送りになってます。







面接の帰りに電車内で時間つぶしのためプレイ。
25階のの探索は上帝の玄室以外は全て埋めたので、上帝攻略のためにフロースの宿を決死隊としてギルド内から選抜された5人の勇士が出陣。パーティは以下の通り。

  パ ブ
 メ ア カ

パラディン♂   :ギルドの二代目リーダー。器用貧乏。聖騎士の鎧のおかげで物理に滅法強い。
ブシドー♀    :第二世代の切り込み隊長。姐さん(ダークハンター♀)の右翼担当。
メディック♂    :回復特技のデパート。影薄い。♂にしたのは一生の不覚...orz
アルケミスト♀  :二軍からの抜擢(ボス戦限定)。核熱三色炎寄り
カースメーカー♀:第一世代の最後の一人。バットステータス付け&《変化の呪言》特化。ボス戦の要。
なお、平均レベルは65。

戦闘時の行動は以下の通り
パラディン   :開幕でエブリオ使用。基本《バックガード》、隙を見て《シールドスマイト》
ブシドー     :《ツバメ返し》しかない。
メディック    :開幕アルケミストにブレイバンド。あとは臨機応変に回復。
アルケミスト  :《核熱の術式》しかない。
カースメーカー:開幕《変化の呪言》、後は《畏れよ、我を》を繰り返し。テラーになったら《命ず、自らを滅せよ》

第一形態、第二形態ともにコレでOK。
エブリオのおかげで被ダメージがカスとなり、カースメーカーのテラーが効いた時点で勝ったも同然になります。カースメーカーとアルケミスト封印したら結構強いかもしれん...

これから死の第六階層に逝ってきます


Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]