忍者ブログ
日々思うことをパトスの赴くままに書き殴りたいと思います。 最近はモンハンばっかりですが...orz
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/20 (Sun)
G級来た当初悩むのが今まで1線級だった防具がクソの役にも立たないと思い知らされたのがショックでした。フル強化リオソウルUで2発で死亡とかね。ダメージ上げりゃいいってもんじゃないと思う。いや、マジで。

まぁ、それはともかくElunger嬢の育成は最短で効率よい装備を作ってからハンターランクを上げる方向で考えております。急に上げても苦戦するだけで周りにも迷惑ですから。
というわけで、XLink kaiでフルフル亜種を乱獲。

20080522001728.jpg









あっさり、ラストまで使えてしまう高級耳栓装備。フルフルZシリーズを生産。
ちなみに男性用の装備の方が見た目のいいレアな装備でもあります…
装飾品は切れ味+1が付くように名匠珠と匠珠を装着。このあたりはmyキャラと同じく定石の手ですね。
バインドボイスが大じゃないモンスター相手には頭を剣聖のピアスにして心眼をつける方向なのはElunger嬢もmyキャラも同じです。

20080522004129.jpg20080522003956.jpg









その傍ら、禁断のフエールピッケル使用で養殖したマボロシチョウとメランジェ鉱石でブラックスミスを極鎚ジャガーノートに強化。こちらもウカムを撲殺できてしまうすばらしいハンマー。正直、フエールピッケルの使い道はコレしか思いつきませんでした

今回はメインはランスフォークの予定なので何処まで出番があるか不明ですが、G級のランスフォーク用装備が出来ていなので急遽強化しました。後は雷電袋が余ったので真ポリタンGも作ってます。見た目はともかく将来的に金銀イジメでも使えるんで。

myキャラで猛威を振るった太刀についてはElunger嬢の方はノータッチで行くつもりだったり…
なので、鬼哭斬破刀は作ってません。忘れた頃に作るかもしれませんがね。

ランスフォークの方は現状はG級のはダークネス一本だけですが、コレは優秀すぎるので全く問題なかったり…後は使い手の問題だったり、コレが一番深刻ではありますが。愛と努力で改善したるわ。

次は戦国大名風雲録を5・6回やればサザミZ作れるかと思ってますのでサザミZを作ろうかと思います。
ランスフォーク用装備としても優秀と聞いておりますのでね。
ガンナー装備についてはHR上げてから考えようかと思ってます。確にはドドブラ亜種を狩ってからですかね。まぁ、そういうことを考えるのは銃が揃ってからですが。

次回はハンマーと笛の立ち回りについて書こうかと思います。
参考になるかどうか不明ですがね。
PR
20080521002015.jpg









前のエントリーで言っていたセカンドキャラのElunger嬢出陣。
引き継いだ時にヒーラーUをフルセットで身に着けていやがりました…
実はmyキャラよりこの娘の方が使用時間が長かったりしますが、立場はGで大逆転してます。
まぁ、最初のマイセットはランス用の装備以外全て消しております。
この娘にはランスフォーク以外ありえないので…

とりあえず、HRを7に上げて最低限戦えるようにメインウェポンのダークネス。
サブウェポンのブラックスミス、マスターセイバーだけは生産しておいてます。
マボロシチョウさえ揃えば即フエールピッケルで増やして極槌ジャガーノートにしてやりたいところなんですがね。なかなか出ないもんですね。まさにマボロシ…

23日のリアル集会所はこの娘で出陣する予定。
それまでに戦える装備を整えておかないと厳しいですかねぇ。
メインの心眼+凛・覇セットの防御力だとG級ではまさに紙なので、サザミ亜種狩りとフルフル亜種狩りを重点的にやってこうと思ってます。前者はランス用、後者は高級耳栓あるのでその他用です。
余裕あったらランクを上げて、エロス漂うキリンX装備を狙いたい所存。
狩りは絶好調なσ(゚∀゚ オレ!!

実は本日、会社に辞めたい旨伝えたら、全力で上司にスルーされました
俺の魂が壊れるか、会社が諦めてくれるかの勝負なんですかね。
唐突に話を持ち出す俺も俺ですが…

恒例のぼやきは置いておいて今日はXLink kaiの方に帰宅後即逃避。

とりあえず、前回作ったヘヴィボウガン用の装備は非常に前のめりすぎるので、回避やら根性やらを軸にスキルシュミュレーター駆使して確認。似た組み合わせが多いのですが、とりあえず頭がアレなブランゴZは除外しました。あと、ド根性珠が1個しか生産できなかったので2個以上使う組み合わせも除外して作ったのはこんな感じ。

20080519233645.jpg20080519233744.jpg

 






ナルガXをベースに下半身をカニ系で固めてみました。ナルガ単品ですと回避距離UP付くんですけど、根性付かんのでちょっと単品から捻りを加えたこの組み合わせ。前回のブランゴZ装備より見た目も(・∀・)カコイイ!!

武器:コルム=ダオラ
  頭:ナルガXキャップ
  胴:ナルガXレジスト
  腕:ナルガXガード
  腰:ザザミZコート
  脚:不動・真【具足】

装飾品は流射珠×2、連射珠×2、ド根性珠×1、光避珠×1で発動スキルは自動装填、回避性能+2、根性。
回避性能と根性のお陰で事故率も減るかなーと希望的に思ってます。
その前に立ち回りを何とかしろよとか言われると涙目ですが…

それと、男キャラのあまりの見た目の微妙さに涙目になって、無印時代の2ndキャラを女性にして引っ張ってみました。名前がElunger/エルンガー嬢です。スペルが合っているか非常に謎ですが…
なお、愛用の得物はフォークではなくランスです。
この名前見ると当時自分がどんなラジオ聞いていたのかがバレバレですな…orz

男キャラの方もランス入門用に暗夜槍【黒雨】とダークネスを作ってみましたがエルンガー嬢がこれらのフォークランスを得るのはいつの日になることやら…




LOADINGで止まってしまい、一向につながる気配がありません。

XLink kaiのサイトにもアクセスできません。

古龍を狩ろうかと思っていたのですが凹んでます。

なので今日は立ち回りについてだらだらとシェリル・ノームの曲を聴きながら語ってみようかと思います。
あまり使ってない武器に関しては自分も実践できているか怪しいところですが…

一応、信用できるかのバロメータとして武器使用頻度を晒します。
20080517225950.jpg









回数的に信用できるか怪しすぎるとか思ってたりする


◆大剣◆
・基本は抜刀攻撃から納刀して回避。連繋、タメは隙があるとき以外は使わない。
・回避できない時は素直にガード。切れ味は砥石で何とかなりますが、命は有限です。
・片手剣・双剣で壊せない部位を破壊する。
・ぶん回す時は周りを見て。

箇条書きするとこんな感じ。普通に攻略本やwikiに書いてあることですね。ごめんちゃいm( __ __ )m 
防御に関しては自分が生き残ることを念頭に置いて立ち回りをしているので結構頻繁に抜刀即ガード使う言い訳だったりします。
ぶん回しについては、自分あんまり気にしません…馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)

◆太刀◆
・気刃斬り自重。基本は振り下ろし→突き→切り上げの繰り返し連繋で。
・深追い禁物。ヤバくなったら回避or斬り下がり
・片手剣・双剣で壊せない部位を破壊する。
・状態異常属性の武器は手数で状態異常を誘発させる。
・ハンマー、ランス、双剣の位置とはかぶらないようにする。

ちなみに、自分のギルドカードを見たとおり一番使用回数が多い武器です。最近使ってないけどな
結構他の武器担いで他の方の立ち回りを見るとハンマーとかお構い無しに頭に陣取ったり、斬り下がりなどで巻き込みしてしまう方が多いように感じます。

最初の「気刃斬り自重」はまぁ。自戒の言葉でもあります。
実際、左右にぶん回す巻き込み上等系の攻撃なので取扱注意モノ。
ダメージ与えるとともに迷惑なのは考え物かと…自分は思う。

基本の振り下ろしからの連繋は前進するタイプなのでじりじりとターゲットに近づいてしまうので、
最終的にエスケープしなければならんのだが、その手段が問題だったりしますが…
斬り下がりは使えますしすぐ攻撃に移れますがが、周りに人がいない時限定で基本は回避で通り抜けるように使っていく方向で。

太刀の利点の一つ「手数」と相性いいのは高属性武器と状態異常武器。
特に状態異常との相性は自分的に良いと思います。片手剣・双剣ほどではありませんがリーチと手数を生かして勝負は出来ます。

一番、気にするのは攻撃する位置。
ハンマー=頭、大剣=尻尾、足元=ランス&双剣 は優先しましょう。
自分の場合、尻尾→斜め後ろか前が定位置、後は部位破壊狙える位置をマルチで動くように心がけてます。

とりあえず今日はここまでで、気分悪くしたらごめんちゃいm( __ __ )m

















つくづく営業に向いていないと思う今日この頃。
入社1ヶ月で受注取れという無茶振りにマジで自分涙目です。
なので、懐には辞表を隠しております。Σ(゚Д゚;エーッ!  

そんな、荒んでいくリアルσ(゚∀゚ オレ!! とは裏腹に狩り自体は至って順調だったりします。
ネコートクエも終盤なんですが、軽く

20080513011116.jpg20080513231857.jpg








ティガレックス2匹とラージャンを始末しておく。ちなみに両方とも苦手です。自分。
ティガレックスに双剣で挑むという無謀なことをやらかしていますが
祭囃子・晴嵐ノ調(麻痺と雷属性の双剣)と麻痺アイルー、シビレ罠でハメて2匹を5分針で始末。
我ながら大人気ないですね。

ラージャンは安全に時間をかけて弓で始末。
一言で言うと簡単ですがこのためだけにラヴァX一式作ったのは内緒です。

先日のリアル集会所前にかつて愛用していたヘヴィボウガン用の装備を生産。

20080513232536.jpg20080503144802.jpg








全身ブランゴZ装備…男キャラのこの装備は全く怪しすぎで女性版の装備見ると涙目だなぁ。おい。

スキルは自動装填、通常弾・通常矢威力UP、気絶確率軽減と見た目に反して実用的なスキルが揃っているこの装備。
空きスロットに属性攻撃強化の装飾品を詰め込み完全にヘヴィボウガン仕様にチューンしております。
そして、愛銃担いで戦闘開始。

20080510175140.jpg20080511022906.jpg








自動装填のスキルのお陰で通常弾と属性弾が反動なしでリロードなく撃てる
ので、トリガーハッピーになるσ(゚∀゚ オレ!!  
いやー、面白いように撃てるのでハマってしまいそうで立ち回りが二の次にならんように気をつけたいところであります。

撃って調子こいて何回か乙ったのでマジでどうにかしないとね。

唐突に愛銃を晒してみる

20080513232903.jpg20080513232923.jpg








まずは、老山龍砲・極。
攻撃力はフル強化+パワーバレルで588、マイナス会心が10%ありますが気になりません。
装填速度が遅いですが最初の弾込めしかしないので関係ないですね。はい。
素材にやっぱり老山龍の天鱗がいりますが愛で何とかしてしまいました。欲しい方は何とかしましょう。
ちなみに、無印では老山龍砲・皇からヘヴィボウガンを本格的に使い始めた自分にとってGでも入門銃でした。
俄かでも使いたくなる魅力的な銃?です。

20080513232802.jpg20080513232822.jpg








2番目はコルム=ダオラ、通称ダオラ砲。
攻撃力はフル強化+パワーバレルで攻撃力508、会心率が30%と結構パワフルな銃。
古龍絡みの武器なので古龍の大宝玉が(以下略)
氷結弾が老山龍砲・極と違って使えますので使い分けるのがいい感じです。

20080513233001.jpg20080513233017.jpg








3挺目はキザミ銃の予定だったのですが、間違って作ってしまった赤ギザミ銃ことウチオトシ。
攻撃力はフル強化+パワーバレルで攻撃力508、会心率が10%と貫通弾の装弾数は4発と良銃なんですが、
自動装填なんで(以下略)
貫通用の装備もまじめに作らんとなぁと困ってる今日この頃です。

20080513233046.jpg20080513233108.jpg








ラストはキリン銃ことクイックシャフトです。
攻撃力はフル強化+パワーバレルで攻撃力495と控えめながらもこの銃の本領は滅龍弾を除く全属性弾を撃てるところにあります。どんな敵が相手でもそれなりの働きが出来る銃だと思っております。

なお、全部自分の独断と偏見で選んでいるので参考にならないと思います。多分。



Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]